- japonipaichiba
忘れないレシピ vol.1
そういえばずっと作り続けてるなと思ったレシピ。
年月が経ったら違う物を食べてるかもしれないから
覚えているうちに記録しておこう。
そうしよう。
--------------------------------------------------------------------------------
《基本の黒豆の酢漬け》
1.黒豆をカランカラン水で優しく洗う。
ザルにあげ水を切る
2.フライパンに移してからヘラ等でゆっくり中火で炒る
皮が破けて実の色がきつね色になるまでまんべんなく
※深く炒りすぎると苦くなるのでお好みで。
炒った黒豆はそのままフライパンのなかで粗熱が取れるまで置いておく。
3.冷めたら清潔な容器に入れ、穀物酢を浸るくらいまで注いだ後、
直射日光に当たらないところに2、3日置く
酢の量が減った分を追加で足してさらに漬ける
2~3週間おいておくと酢もまろやかになって食べやすくなる。
--------------------------------------------------------------------------------
福神漬けの代わりにしたり
ヨーグルトにかけて食べたり
小腹が空いた時に爪楊枝でちびちび食べたり
サンドイッチに入れたりする。
漬ける時に用途にあわせて昆布も一緒に漬けたりしても美味しいかもしれない。
今度やってみよう。

10回の閲覧0件のコメント